2013年11月30日
セレナ修理。
下取り?というか分けてもらった黒いセレナ。
私の先輩のSさんが、大分の中津で使っていたのだけど、
デュアリスに乗り換えたので、使うなら使っていいよ!!って
事で阪下自動車に仲間入り!!
そんなセレナはオイル漏れを少々してたので、オイル漏れの修理!!
タペットカバーパッキンとディスビのOリングの交換。
プラグコードを外したので、何気なくプラグを外して確認すると、
摩耗はないけど、2番と4番が濡れてる。。。。
何でだ?と思いつつ、プラグホールにキャブクリーナーを噴射。
これで燃焼室のカーボンが少しでも取れればいいだろうと。
しかし、点火系の点検をせねばと、外したディスビのキャップを開けてみて
ちょっとビックリ!!
ローターの一部が割れて無くなってる。。。

勿論キャップも一緒に交換。
作業後試乗すると、全然別の車のように元気よく走りました。
一先ずこれで良し!!
そんなセレナで驚いたことがもう一つ。
ワコーズの担当の近松さん。
会社に来るなり、
「あーこのセレナ!!義理の父の車や!」と。
何言ってんだ?この人。。。と思ったら、
「見てください、このワコーズのステッカー僕が貼ったんですよ!」と。
思い出のセレナと5~6年ぶりの再会だったとか。
世の中面白いめぐりあわせってあるんですね。
とか言う自分も以前乗っていたステップワゴンを東区辺りで時々
目撃しますけど、ちょっと嬉しいですもんね。
これ不思議。
私の先輩のSさんが、大分の中津で使っていたのだけど、
デュアリスに乗り換えたので、使うなら使っていいよ!!って
事で阪下自動車に仲間入り!!
そんなセレナはオイル漏れを少々してたので、オイル漏れの修理!!
タペットカバーパッキンとディスビのOリングの交換。
プラグコードを外したので、何気なくプラグを外して確認すると、
摩耗はないけど、2番と4番が濡れてる。。。。
何でだ?と思いつつ、プラグホールにキャブクリーナーを噴射。
これで燃焼室のカーボンが少しでも取れればいいだろうと。
しかし、点火系の点検をせねばと、外したディスビのキャップを開けてみて
ちょっとビックリ!!
ローターの一部が割れて無くなってる。。。
勿論キャップも一緒に交換。
作業後試乗すると、全然別の車のように元気よく走りました。
一先ずこれで良し!!
そんなセレナで驚いたことがもう一つ。
ワコーズの担当の近松さん。
会社に来るなり、
「あーこのセレナ!!義理の父の車や!」と。
何言ってんだ?この人。。。と思ったら、
「見てください、このワコーズのステッカー僕が貼ったんですよ!」と。
思い出のセレナと5~6年ぶりの再会だったとか。
世の中面白いめぐりあわせってあるんですね。
とか言う自分も以前乗っていたステップワゴンを東区辺りで時々
目撃しますけど、ちょっと嬉しいですもんね。
これ不思議。
Posted by Sunny day auto service at 22:48│Comments(0)
│修理、整備