
2012年04月14日
today(バイク修理)
バモスのドライブシャフトブーツの交換作業をしていると、
原付バイクを押して近所の方が来店。
「どうされましたか?」と伺うと、
「原付バイクも修理できますか?」との修理依頼。
思わず、「う~ん。出来ないことは無いですが、専門外なので。。。ちなみにどんな症状ですか?」と伺うと、
「エンジンは問題ないのだけど、後ろのタイヤが廻らないから動かない。」との事。
ピンと来たので「恐らく、駆動ベルトか、変速用のプーリーが壊れたんじゃないですかね~。」と
恐らくの部分を指さすと、
「あ~確かにその辺りから異音がしてから走らなくなったよ。」と。
それでも若干腰が引けてたので「バイクは専門じゃないから、近くのバイク屋を紹介しましょうか?」と
言うと、
「いや~出来たらココでしてもらえますか?」とおっしゃられるので、
「そこまで言って頂けるのなら、やってみます!!ただ時間がかかるかもしれませんけど良いですか?」
いいですよ~お任せします!とバイクを入庫していただきました。
バモスの作業が終わり、どんなものかな?と思い、恐らく悪いだろうと思われる部分のケースを開けると、
駆動ベルトが(自転車で言うチェーン)綺麗に切れてる。。。
原因は直ぐに分かったけど、部品はバイク屋に頼まないと無理かな~。なんて思いながらベルトを見てると、ん???これは車も同じメーカーのベルトを使ってるぞ!
試しにいつもの部品屋に電話をすると、「バイクの部品は無理ですね~。」
は~やっぱり無理か~。と思ったら、部品屋さんが「ちなみにドコのメーカーのなんて車種ですか?」と。
「ホンダのtodayですけど。。。。」と答えると、
「ホンダならウチからでも部品取れますよ!!!」と。
物は試し、意外な答えが返ってきて面白い。
無事に部品も手配ができたので一安心。
それともう一台預かってる原付「チョイノリ」数年動かしてなかった様で、
キャブレターの分解清掃を行い
ガソリンを入れようとタンクを開けるとサビがギッシリ。
さてさてこっちも作業を進めねば。。。。
なんにしても面白い仕事をもらえるって幸せ。
緩~い感じに原付レベルの修理しております。
原付バイクを押して近所の方が来店。
「どうされましたか?」と伺うと、
「原付バイクも修理できますか?」との修理依頼。
思わず、「う~ん。出来ないことは無いですが、専門外なので。。。ちなみにどんな症状ですか?」と伺うと、
「エンジンは問題ないのだけど、後ろのタイヤが廻らないから動かない。」との事。
ピンと来たので「恐らく、駆動ベルトか、変速用のプーリーが壊れたんじゃないですかね~。」と
恐らくの部分を指さすと、
「あ~確かにその辺りから異音がしてから走らなくなったよ。」と。
それでも若干腰が引けてたので「バイクは専門じゃないから、近くのバイク屋を紹介しましょうか?」と
言うと、
「いや~出来たらココでしてもらえますか?」とおっしゃられるので、
「そこまで言って頂けるのなら、やってみます!!ただ時間がかかるかもしれませんけど良いですか?」
いいですよ~お任せします!とバイクを入庫していただきました。
バモスの作業が終わり、どんなものかな?と思い、恐らく悪いだろうと思われる部分のケースを開けると、
駆動ベルトが(自転車で言うチェーン)綺麗に切れてる。。。
原因は直ぐに分かったけど、部品はバイク屋に頼まないと無理かな~。なんて思いながらベルトを見てると、ん???これは車も同じメーカーのベルトを使ってるぞ!
試しにいつもの部品屋に電話をすると、「バイクの部品は無理ですね~。」
は~やっぱり無理か~。と思ったら、部品屋さんが「ちなみにドコのメーカーのなんて車種ですか?」と。
「ホンダのtodayですけど。。。。」と答えると、
「ホンダならウチからでも部品取れますよ!!!」と。
物は試し、意外な答えが返ってきて面白い。
無事に部品も手配ができたので一安心。
それともう一台預かってる原付「チョイノリ」数年動かしてなかった様で、
キャブレターの分解清掃を行い
ガソリンを入れようとタンクを開けるとサビがギッシリ。
さてさてこっちも作業を進めねば。。。。
なんにしても面白い仕事をもらえるって幸せ。
緩~い感じに原付レベルの修理しております。