2013年11月27日
ワゴンR ATF交換。
ATFの交換だけの為に大分市内からご入庫頂いた、ワゴンR。
折角遠くから来ていただいたので、
ただATF(オートマオイル)の交換だけじゃ無く、
もっと効果がある、ATのオイルパンを外して、
ストレーナーの清掃はどうですか?とおすすめすると、
それでは折角なので!って事で作業を頂きました。
オイルパン自体はオイルパンカッターなる特殊工具で
シールパッキンを切る?と簡単に外れました。
外した中身はこれ↓

このモサモサしたドーナッツ状のものは磁石なんです。
どのぐらいっ鉄粉がついてたかというと

きれいに洗うとくっきり輪郭が出てきました!!
結構ビッシリついてます。
そしてストレーナーをバルブボディーから外し

この中央部の網がストレーナー。
物凄く分かり難いですが、全体的に鉄粉でねずみ色。
ストレーナーも目が細かいので、ビッシリ詰まってました。
清掃後↓

ここまでキレイになると気持ち良いです。
ATFに添加剤のSOD-1を混ぜて注入!
作業完了です!!
添加剤が馴染んでくればきっと効果は絶大なはず!
遠いところから本当にありがとうございました。
折角遠くから来ていただいたので、
ただATF(オートマオイル)の交換だけじゃ無く、
もっと効果がある、ATのオイルパンを外して、
ストレーナーの清掃はどうですか?とおすすめすると、
それでは折角なので!って事で作業を頂きました。
オイルパン自体はオイルパンカッターなる特殊工具で
シールパッキンを切る?と簡単に外れました。
外した中身はこれ↓
このモサモサしたドーナッツ状のものは磁石なんです。
どのぐらいっ鉄粉がついてたかというと
きれいに洗うとくっきり輪郭が出てきました!!
結構ビッシリついてます。
そしてストレーナーをバルブボディーから外し
この中央部の網がストレーナー。
物凄く分かり難いですが、全体的に鉄粉でねずみ色。
ストレーナーも目が細かいので、ビッシリ詰まってました。
清掃後↓
ここまでキレイになると気持ち良いです。
ATFに添加剤のSOD-1を混ぜて注入!
作業完了です!!
添加剤が馴染んでくればきっと効果は絶大なはず!
遠いところから本当にありがとうございました。
Posted by Sunny day auto service at 23:25│Comments(0)
│修理、整備