2013年10月03日
ニュービートル!
かれこれ約2ヶ月と長期にわたりお預かりしていた、黄色のニュービートルが
漸くお渡しできるような状態になってきました。
フロントバンパーの塗装。
フロントリップスポイラー加工取り付け。
リアウイング修理、塗装取り付け。
ホイール(18インチ)塗装取り付け。
レンズ類すべて交換(ヘッドライトの配線を加工し、HIDを付けるのにも、イカリングのLEDを修理するのにも大分苦労しましたが、
電装系にはこだわりのある大ちゃんが綺麗に取り付け)
ダウンサス取り付け。
その他諸々。
整備は、チタニックのフラッシングオイルでフラッシング。
もちろんエンジンオイルもチタニック。
オイルレベルゲージガイド交換。
バッテリー交換。
水漏れ修理。
残すはボディーの磨き作業です。
最近、凄いコンパウンドを入手したので、磨くのが楽しみ。
セラミックコンパウンドと言って、このコンパウンドだけで、あら磨きから、仕上げの磨きまで出来るスグレモノ。
ボディーの磨きにかける時間が大幅に減りそうです。
写真はまた後日!(今写真をもってないだけですが。。。)
(部品はほぼ全てお客様の持ち込み部品です。。。
次々に送られてくる部品を見ながら、
完成像が想像できずに若干?の不安が有りましたが、
出来上がってニュービートルをみてると、これもありかな?超派手だけど。。。と。)
漸くお渡しできるような状態になってきました。
フロントバンパーの塗装。
フロントリップスポイラー加工取り付け。
リアウイング修理、塗装取り付け。
ホイール(18インチ)塗装取り付け。
レンズ類すべて交換(ヘッドライトの配線を加工し、HIDを付けるのにも、イカリングのLEDを修理するのにも大分苦労しましたが、
電装系にはこだわりのある大ちゃんが綺麗に取り付け)
ダウンサス取り付け。
その他諸々。
整備は、チタニックのフラッシングオイルでフラッシング。
もちろんエンジンオイルもチタニック。
オイルレベルゲージガイド交換。
バッテリー交換。
水漏れ修理。
残すはボディーの磨き作業です。
最近、凄いコンパウンドを入手したので、磨くのが楽しみ。
セラミックコンパウンドと言って、このコンパウンドだけで、あら磨きから、仕上げの磨きまで出来るスグレモノ。
ボディーの磨きにかける時間が大幅に減りそうです。
写真はまた後日!(今写真をもってないだけですが。。。)
(部品はほぼ全てお客様の持ち込み部品です。。。
次々に送られてくる部品を見ながら、
完成像が想像できずに若干?の不安が有りましたが、
出来上がってニュービートルをみてると、これもありかな?超派手だけど。。。と。)
Posted by Sunny day auto service at 00:27│Comments(0)
│ドレスアップ